menu閉じる

ハイコムモバイルの職場環境について、客観的な数字や社員アンケートを基に詳しくご紹介!“ハイコムモバイルの好きなところランキング”は必見です。

DATA

数字で知るハイコムモバイル

従業員数 従業員数
平均年齢
売上高
男女比率
平均年齢
店長の平均年齢 店長の平均年齢
新卒 / キャリア比率 新卒 / キャリア比率
資格取得者数 資格取得者数
育児休暇復帰率 育児休暇復帰率

ENVIRONMENT

働きやすさ

働きやすさナンバー1を
追求し続けます!

「人こそすべて」
ハイコムモバイルは、社員が自らの持てる力を最大限発揮し、会社全体の競争力を強化し続けるために、一人ひとりが健康かつ安全に、そして安心して働き続けられる職場環境の整備が不可欠であると考えています。
法令で定められた施策はもとより、事故・災害などの緊急事態に対応できる体制を構築するとともに、さまざまな健康維持・増進策や、職場環境活性化に向けた取り組みを進めています。

評価実績

健康経営優良法人認定制度
健康経営優良法人2024に
認定
熊本県ブライト企業
熊本県ブライト企業に
認定

ブライト企業の基本的な条件

•  従業員とその家族の満足度が高い
•  地域の雇用を大切にしている
•  地域社会・地域経済への貢献度が高い
•  安定した経営を行っている

社内コミュニケーションの
促進

ハイコムモバイルでは、「社員とその家族が幸せになる会社」の実現に向けて、さまざまな取り組みを実施しています。各拠点での上司との1on1面談を定期的に行っており、何かあったらすぐ相談できる体制を整えています。また、専属の産業カウンセラーやキャリアコンサルタントが在籍しているので、専門家にいつでも相談することができます。

ハラスメント対策

ハイコムモバイルでは、カスタマーハラスメント研修やパワーハラスメント研修などの様々なハラスメント対策を行っています!
その他様々な事案に対して、即座に解決できるような体制を整えています。

福利厚生

ハイコムモバイルならではの
福利厚生
選択制
企業年金制度
有休休暇
取得支援制度
社長より
誕生日プレゼントを
進呈
永年勤続表彰
飲みボーナス

四半期ごとに各店舗の食事会費を会社が補助(2,000~6,000円 / 人)
※店舗成績によって変動

その他の福利厚生

健康診断

年1回実施

産前産後休暇
/ 育児休暇

育児時短勤務制度

子どもが4歳になるまで利用可
男性スタッフの取得実績もあり

退職慰労金

子誕生日手当

子どもが15歳になるまで利用可
誕生日月に1万円支給

制服貸与

交通費支給

社会保険完備

雇用保険 / 労災保険 /
健康保険 / 厚生年金

喫煙所あり

屋外に喫煙所を設置

ハイコムグループでは
女性活躍推進への取り組みを
行っています!

RANKING

ハイコムモバイルの好きなところランキング

RECRUIT

採用情報

私たちと一緒に、
ハイコムモバイルで働きませんか?

SNS

公式SNSアカウント

ハイコムグループの
“今”を発信中!

page-top