menu閉じる

TRAINING

研修制度

ハイコムモバイルでは、新入社員研修をはじめとして、目的や立場に応じたさまざまな研修制度を設けています。

  • 新入社員研修

    新卒採用

    入社式終了後~約5日間かけて、ハイコムグループ全体で研修を行います。社会人としてのビジネスマナーやマインドセット、先輩社員の体験談など、安心して仕事ができるような研修メニューになっています。

  • ビジネスキャリア研修

    新卒採用 キャリア採用

    ハイコムモバイルに加え、ハイコムグループの会社説明、キャリアデザイン研修、マインドセット等の研修を通して今後の目標設定を行います。キャリア採用の方は入社初日に行います。

  • 導入研修

    新卒採用 キャリア採用

    キャリア採用の方を主な対象とした研修です。ビジネスマナーや携帯販売職の基本を学び、異業種からの転職の方や、始めて接客販売をする方にも理解しやすい基礎研修を行っています。キャリア採用の方は入社2〜3日目に行います。

  • メンタープログラム

    新卒採用 キャリア採用

    業務習得や不安解消支援のため、入社後3ヶ月間はメンター(新人指導の先輩社員)とメンティ(指導を受ける新人社員)でペアを組み、マンツーマンで研修を行います。何でも相談できます!研修期間中はメンターと同じ休日や休憩時間で安心。その後3ヶ月間はセカンドメンター制度でサポートを受けながら働くことができます。

  • 販売マインドセット研修

    新卒採用 キャリア採用

    メンタープログラム終了後に、ハイコムモバイルの販売マインドセットを行う研修を実施することで、販売の仕事への考え方等を学ぶことができます。

その他の研修

資格取得研修

auにはショップスタッフ向けの資格が2種類あります。「エキスパート」「コンサルタント」の資格取得に向けた集合研修や店舗での先輩社員の指導も行っています。

プロフェッショナル研修

さまざまな商材ごとに得意とする社員が講師役になり、実践に即した研修を行っています。この研修により、得意や不得意が均一化され、仕事にも取り組みやすくなります。

リーダー研修

次期リーダー育成のため、社長、部長が中心となり研修を行っています。リーダーの心得やマインドの持ち方、チーム創りについての研修を通じて成長できます。

入社3年目研修

中堅社員としての役割を自覚する入社3年目に行います。専門知識やスキル向上、リーダーシップやチームワーク、自己成長を促し、社員のモチベーションの向上を会社全体のパフォーマンス向上につなげます。
PICK UP!

ミライ合宿

MIRAI TRAINING CAMP

「ミライを切り拓くリーディングカンパニー」を創り上げるために、ハイコムモバイルの中核となる店長以上のメンバーが集結。現場の課題やミライにつながるプロジェクトが生まれる、ハイコムモバイルのサードプレイス。

開催場所

天草 L'isola THE BIRD

スケジュール

  • 1日目
    研修
    セルフビジョンの発表

    なりたい自分像やこれまでの振り返りなど、各スタッフのセルフビジョンを毎年全員で発表しています!

    ミライディスカッション

    グループを作り、各グループでのディスカッションをじっくり時間をかけて行います。

  • 2日目
    アクティビティ・観光

    2グループに分かれてパラセーリングやゴルフなどのアクティビティと観光などを楽しみ、身も心もリフレッシュ!

CHECK
熊本日日新聞様にて
ミライ合宿の取り組みが紹介されました!

CAREER PATH

キャリアパス

※1 店長(ストアマネージャー): 店舗の売上やスタッフ管理を担当。数値目標達成の責任を持ち、経営者視点を養う。

※2 スーパーバイザー: 大型店舗の店長や複数店舗を統括する役職。

RECRUIT

採用情報

私たちと一緒に、
ハイコムモバイルで働きませんか?

SNS

公式SNSアカウント

ハイコムグループの
“今”を発信中!

page-top