SUPPORT /
AWARDS
資格取得支援・表彰制度
SUPPORT
資格取得支援
資格認定階級

ハイコムモバイルでは、シンプルなスキルアップのステップでスタッフの早期プロ人財化を目指し、「提案のプロフェッショナル層」のボリュームアップを実現します。

01
エキスパート
『売り上げを上げ続けられるマネジメント力』が問われる試験です。
02
コンサルタント
『お客様との会話や事前情報からニーズを捉える力』『ニーズを創出し、適切な提案ができる力』『自身の販売手法を言語化し他のスタッフにも伝える力』が問われる試験です。


VOICE
資格取得者の声
店長
Tさん

合格の秘訣は、上司やスタッフ総出のサポート!
ハイコムモバイルの資格取得は、コンサルタントの資格取得を目指すことから始まります。普段の接遇からお客様の表情を汲み取り、価値提案を行うことを学びます。基礎知識を学ぶことができるため、資格勉強時には成約率が上がり、自分自身の成長や自信につなげることができました。エキスパート資格は、店舗のマネジメントを中心とした内容になっており、対お客様はもちろん、対スタッフとの関係性構築までも学ぶことができます。どちらも接客や店舗を運用する上でとても大切な資格です。私1人の力ではなく、上司やスタッフ総出でサポートをしてくださり、勉強や練習に付き添っていただいたおかげで合格することができたと思っています。そして今、資格取得の経験は普段の接客に大いに役立っていると感じます。
入社2年目スタッフ
Hさん

前向きな気持ちで販売ができるようになりました!
試験を受ける前はお客様のニーズに合わせた提案や気持ちの汲み取りが苦手でした。しかし、試験を受けるにあたって課長や店長とロールプレイングを重ねたことで、お客様の潜在的なニーズや、表情の機微に自然と気付けるようになってきました。そのため、私自身も以前より前向きな気持ちで販売をすることができるようになりました。今となっては試験を受けたことで、より自分自身が成長できたと感じております。
入社1年目スタッフ
Yさん

お客様に喜んでいただけることが増えました!
資格を取得する過程で、お客様対応や先輩社員との練習を通して、お客様の目線で考え生活を想像して対応をする重要さを学びました。その経験は資格取得後の接客に活かすことができ、お客様に喜んでいただけることが増えていきました。
入社6年目スタッフ
Oさん

会社全体で取り組む体制!
資格試験は一年目の社員も収入を上げる一番簡単な方法だと考えていたので、比較的意欲的に取り組むことができたと思っています。また資格試験については会社全体で協力して取り組む体制ができていたので(過去問や資格保有社員のバックアップなど)かなり取り組みやすかったのは覚えています。
100点を取った時の達成感!
資格を取得したときは素直に嬉しい気持ちとともに、名刺にも資格が記載されるためそれに見合った接客をできるようにしていこうと考えていました。試験の得点が100点だったのは正直できすぎではと思うのですが、自分がやってきたことが評価されたようで嬉しかったです。
入社2年目スタッフ
Wさん

資格試験への手厚いサポート!
実技試験の練習では閉店後でも練習に付き合ってくださるなど、店舗で一丸となって支援してくださいます。また、課長や店長含む先輩スタッフの皆さんが手厚いサポートをしてくださるので安心して受験できます!
入社2年目スタッフ
Mさん

モチベーション高く取り組める環境がある!
1人で挑戦するのではなく、周りの先輩方のサポートもあるので、モチベーションが高い状態で資格取得に取り組むことができます!資格勉強を通して普段の接客スキルも向上すると思います!
指導者の声

人材育成課 課長
原田 結佳
資格試験は、ただ合格することだけが目的ではありません。もちろん、合格することでステータス向上等のメリットもありますが、一番は自分自身が成長できる!という点にあると思っています。資格試験を通して、auの基礎知識がついたり、販売スキルやマネジメントスキルを身につけたりすることができます。それを店頭での接客に活かすことで、結果的にお客様満足度にも繋がります。
正直、試験に合格することは簡単ではありません。しかし、試験勉強と向き合い、その状況を乗り越えようとすることで、できないことができるようになり、着実に成長へと繋がっていくと確信しています。
資格合格のために、勉強会や個別での指導はもちろんですが、先輩スタッフが練習に付き合ってくれるサポート体制があります。また、受験者同士で仕事終わりに自主勉強を行なっている姿も見かけます。資格試験を通して社員とのコミュニケーションを増やしていくことができるのも資格試験の良さだと感じます。
ファイナンシャルプランナー資格
接客時に、マネープランのご説明も自信をもってできるように、FP資格取得に向けた各種支援を行っています。
AWARDS
社内表彰
社内表彰
01
CISコンテスト表彰
NPSスコア、ポジティブフリーアンサー等を元に、優秀社員を表彰する制度です。「リピーターと紹介で溢れる店舗づくり」を目指します。
※CIS:顧客感動満足度
2024年度最優秀賞受賞者

元々接客が好きだったので、入社以来、CISを意識して仕事をしています。お客様にとって携帯電話の手続きは長く暇な時間になりがちなので、お客様が「今日この店に来てよかった」と思っていただける時間にしたいと思ったのがきっかけです。
前期の始めにNPS年間1位が表彰されることを知り、1位になることを目標に、さらに熱が入りました。実は、以前も同様のキャンペーンが開催されたのですが、当時は3位で悔しい思いをした経験があります。
今回1位の表彰をいただき、これまで自分自身がやってきたことが認められたようで嬉しいです。今後は全店の全スタッフ育成に向けて人材育成力を向上させていきたいです。
● 受賞者に聞く
お客様との時間を大切に
02
au+1collection実績表彰
優秀な販売実績者を表彰する制度です。
2024年度最優秀賞受賞者

これまで努力を重ねてきた結果が認められ、大変嬉しく思います。また、マネージャーや店長には日々大変お世話になっておりましたので、少しは恩返しができたかと安堵しております。
今後の目標としましては、この商談力を他のスタッフにも伝授し、会社全体に貢献できるように尽力していきたいと考えております。提案方法の言語化などを行い、ロールプレイングなどにも直接関与することで、更なる成長を目指したいと考えております。
● 受賞者に聞く
会社への恩返し
03
店長表彰
優秀な店長を表彰する制度です。
2024年度最優秀賞受賞者

10年以上店長として勤務してきました。表彰を受けたのが初めてで純粋に驚きましたし、とても嬉しかったです!また店舗スタッフから次々と「おめでとうございます」と連絡を受けた時は、みんなのおかげと伝えつつ、お祝いの言葉をもらって内心とても感動してしまいました。
今後は『会社、そしてお客様の為に』という目標を掲げ、最年長店長として若い店長陣から頼られる存在になりたいと考えています。何よりもハイコムモバイルが好きなので、会社貢献、さらには社会貢献をしていきたいと思います。今後はこれまで以上にチームのスタッフに寄り添い、人材育成も強化していきたいです。自分を追い抜きたいと考える後輩を沢山排出したいです。
● 受賞者に聞く
頼られる存在に
04
永年勤続表彰
10年勤続社員を表彰する制度です。
2024年度受賞者

ご対応させていただいたお客様からの「ありがとう」のお言葉や、チャレンジするチャンスを与えてくださる上司、同じ目標に向かって日々切磋琢磨できる仲間がいてくれたからこそ、今の私がいると感じております。現在は2児の母として仕事と家庭の両立に悩むこともありますが、「日々挑戦」をモットーに今までの感謝をこめて、お客様をはじめ、社会・会社に貢献できるようにさらに成長していきたいと考えています。