menu閉じる
採用ブログ  2025.08.18

【未来の小売店の姿!?】老舗書店「長崎書店」の挑戦から考える、「人」と「テクノロジー」のこれから


就職活動中の皆さん、オープン・カンパニー&キャリア教育への参加、順調に進んでいますか?「将来、どんな場所で、どんな風に働きたいんだろう?」「地域に根ざして長く安定して経営を続けている企業はどこだろう?」そう考えている皆さんに、今回は熊本のユニークな事例をご紹介します。

▽長崎書店(2025年8月18日20時頃撮影)

▽説明文の下に拡大した写真が続きます。

地域に根ざして長く経営を続けている企業の一例

熊本市中心部の繁華街、上通商店街にある老舗書店「長崎書店」は、創業なんと明治22年(1889年)という136年の歴史を持つ書店で、地元では「ながしょ」という愛称でも親しまれています。そんな歴史ある「長崎書店」が、未来を見据えた新しい取り組みを始めました。

▷長崎書店「無人営業を開始いたします」(外部サイト)
それが、株式会社Nebraska提供の無人営業スキーム「デジテールストア」を用いた「有人営業」と「無人営業」を組み合わせた「ハイブリッド型営業」、熊本県下では初の導入です。出版業界全体の売上減少という厳しい課題に対し、営業時間を拡大することで顧客接点を増やし、収益向上を目指す「変化への挑戦」。まさに、伝統を守りつつも、テクノロジーの力で未来を切り拓く小売店の新しい形です。

▽無人営業中を案内する画面

特に注目すべきは、完全に無人化するのではなく、「人」の温かさと「テクノロジー」の利便性を両立させている点です。具体的には、LINEとQRコードを活用した入店認証システムや、完全無人環境に対応したフルセルフレジを導入することで、営業時間を拡大しつつも、従来の営業時間はスタッフが対応する。どれだけテクノロジーが進化しても、通常の営業時間の接客は今まで通り、最終的には「人」が重要であるという、これからの小売業のあり方を示唆していると思いませんか??

▽11時からは19時までは、これまで通り有人営業

あらためてハイコムグループについて

さて、ハイコムグループは1990年2月に創業し、今年で35周年を迎えました。私たちハイコムグループは、熊本県など九州圏を中心に事業を展開しており、特に通信事業においては、ソフトバンクやau、UQなどの携帯電話ショップを合計31店舗も運営しています。この店舗数は、お客さまに質の高いサービスを提供し続けるための重要な基盤であり、地域における「つながり」を支えるという大きな役割を担っています。また、通信事業だけでなく、宅配水事業、不動産事業、高齢者福祉事業など、9つの幅広い事業を展開していることも、私たちの強みです。

▽ハイコムグループ全体をもっと知りたい方

【参考】ハイコムグループの概要

▽最先端のテクノロジーを使った新規事業の例
【参考】ハイコムスマートファーム

ミライを切り拓くリーディングカンパニー

創業136年の「長崎書店」がテクノロジーの力を借りて変化に対応しているように、私たち携帯電話ショップも、未来に向けて常に進化し続ける必要があります。スマートフォンや通信サービスは日々進化し、お客さまのニーズも多様化している時代だからこそ、ハイコムモバイルは「ミライを切り拓くリーディングカンパニー」をVISIONとして掲げています。

▷会社を知る

ハイコムモバイルならではのお客さまとスタッフとのタッチポイントを増やす取り組み

▷カスタマーサクセス課

▷セールスプロモーション課


変化の激しい時代だからこそ、ハイコムグループが九州圏で31店舗という広範囲で通信事業を展開していることは大きな強みになります。多くの店舗を運営することで培われる豊富な経験とノウハウ、そして地域に深く根ざした安定した経営基盤は、どんな変化にも柔軟に対応し、未来を切り拓く力になります。私たちは、この強みを活かし、お客さまに最高の「つながり」を提供し続けるために、今後も常に一歩先のサービスを追求していきます。

「地域に根ざして長く安定して経営を続けている企業」に興味がある方へ

ハイコムグループでは、皆さんのキャリアの「未来への第一歩」をサポートする様々なインターンシップ、オープン・カンパニー、キャリア教育プログラムをご用意しています。


「1DAY(5時間)」コース

タイパ重視の方に特におすすめです!短時間で、キャリアコンサルタント(国家資格の1級キャリアコンサルティング技能士)からのアドバイスも受けられます。


「2DAYS、3DAYS、5DAYS」コース

より深く仕事や会社を体験でき、自分の強みを活かせる業種を見つけるヒントが得られます。また、グループ数社分の仕事を体験することも可能です。

アクセスも抜群!電停から徒歩2分

ハイコム本社ビル(九品寺交差点の電停から徒歩2分)での開催なので、アクセスも抜群ですよ。


この夏、私たちのオープン・カンパニーやインターンシップで、皆さんの就職活動のモヤモヤを解消しませんか?皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

▷ハイコムグループのインターンシップ&キャリア | マイナビ2027

「人こそすべて」という経営方針に魅力を感じる方へ

ハイコムモバイルは、仕事でもプライベートでも「成長した自分」に出会える場所です。最新のスマートフォンを扱う技術の最先端に触れながら、au Starlink Directのような画期的なサービスを通じて人々の「つながり」を支える、やりがいのある仕事です。

この夏、あなたのキャリアの「未来への第一歩」をハイコムモバイルで踏み出しませんか?皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

▷マイナビ2027のエントリーはこちらから!

夏の甲子園開会式は2025年8月5日
2025年8月1日(金)はGalaxy Z Fold 7の発売日

RECRUIT

採用情報

私たちと一緒に、
ハイコムモバイルで働きませんか?

SNS

公式SNSアカウント

ハイコムグループの
“今”を発信中!

page-top