NEWS
採用ブログ
【速報】auショップ下通「おもいでケータイ再起動」よみがえる家族の「声」と「今回初めて印刷できた写真」に感動!
【感謝】イベント大成功!

本日、auショップ下通にて開催されました「おもいでケータイ再起動」イベントは、皆さまのおかげをもちまして、無事に大盛況のうちに終了いたしました!多くの皆さまにご来場いただき、会場は終日、笑顔と感動に包まれる素晴らしい一日となりました。

「おもいでケータイ再起動」とは
このイベントは、「大切な思い出、よみがえらせませんか?」というコンセプトのもと、長年使われずに眠っていたガラケーの電源を再起動し、中に残された写真や動画、メールといったかけがえのない思い出を再びご覧いただくことを目的としています。


よみがえる家族の「声」と今は亡きご家族の「初めて印刷できた写真」に感動の涙
今回特に印象的だったのは、亡くなられたご家族からの「お誕生日おめでとう」という留守番電話メッセージを聞き、感極まって涙を流されるお客さまがいらっしゃったことです。以前のイベントでも、亡くなられたお母様の留守番電話を聞いて涙を流されるお客さまの姿があり、このイベントの大きな意義を改めて感じさせられました。また、携帯電話に残っているデータだけが唯一の頼りだったお客さま、SDカードも入らない、赤外線もついていない時代のケータイからデータを取り出して印刷して残すお手伝いをすることができ、大変喜んでいただくことができました。
▷前回、六本松駅前のイベントがテレビ取材を受けました。(RKB毎日放送のサイトへ)


世界にひとつのタイムカプセル
会場では、他にも親子写った懐かしい写真を見て笑顔になる姿や、故人との意外な思い出にほほえむ姿、若い頃のプリクラの画像に「あの頃は楽しかった」とつぶやく方、写真だけでなく懐かしい着うたから当時の記憶が蘇る方など、様々な感動の瞬間が生まれました。まさに携帯電話が、人生の瞬間を刻む「世界にひとつのタイムカプセル」であることを改めて実感する一日となりました。


新卒スタッフもお客さまのお気持ちに共感・涙
イベント中、スタッフ一同、お客さまの思い出が復活できた時には心の底から喜び、時にはSDカードも入らない、赤外線も付いていない古い機種でも「どうにかしてデータをお客さまのお手元に印刷した状態で残すことができないか」と自分事のように考え、お客さまと一体となって喜びを分かち合うことができました。新卒社員も運営スタッフとして参加し、携帯電話を通してお客さまの心が動く感動の瞬間を一緒に経験することができました。また、今回の経験を通してお客さま第一の接客についてあらためて考える機会にもなりました。


弊社の取り組み

ハイコムモバイルは、KDDIが全国で展開するこの「おもいでケータイ再起動」イベントを通じて、お客さまの大切な「つながり」や「記憶」を守る活動に積極的に取り組んでいます 。また、不要になった携帯電話のリサイクルを推奨することでSDGsにも貢献しています。


今後もご期待ください!
ご来場いただいた皆さま、そしてイベント運営にご協力いただいた関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。「本日はとても良いイベントでした。参加できて良かったです。」とのお声をいただき 、スタッフ一同、大きなやりがいを感じています。

次回のイベント開催の際には、改めて弊社の採用ブログやSNSでお知らせいたしますので、ぜひご期待ください!
また、今後あらためて実際の会場の様子や参加した各スタッフの感想レポートをこちらの採用ブログで紹介していきたいと思います。


ハイコムモバイルで、感動の現場に立ち会いたい、入社早期から成長につながる経験を積みたい、と思った方、良かったら採用情報も見てみてください。












